
BUSINESS
事業者紹介
デニッシュとお花【Denisai02(デニサイゼロニ)】
素敵が詰まった、お菓子とお花の小さなお店ができました

錦城町、中善楽器から西尾小学校へ抜ける道の途中に、お花とデニッシュを売るお店がオープンしました。店主の堀川さんご夫妻にお話を伺いました。

本業は、つけものの素を製造販売する株式会社宏昌食糧研究所を経営されている堀川敬生(ほりかわよしお)さん順子さんご夫妻。このお店は、昭和37年創業の宏昌食糧研究所の新規事業として誕生したとのこと。昔の会社の事務所の、物置だった部分をお店に改装されました。こぢんまりとしていますが、明るくてかわいらしい雰囲気の店舗は、通りを歩く人の目を引きます。

結婚を機に西尾に来るまでは、大阪の花屋で働いていたという順子さん。お花屋さんはずっとやりたいなと思っていたということと、本業は手が空く時期があるため、何かできないと考えていたことから、今回の店舗開業を決意。花屋だけでなくお菓子もあったほうがいいかなと思い、デニッシュに絞りスタッフみんなで勉強したといいます。
お花は、普段お花を買わない方にも手に取っていただけるよう、色んな種類がまとめられたテーブルフラワーや小さなブーケなど。とても素敵ですが、お手ごろな価格です。

デニッシュは地元の食材である抹茶やいちごを使ったものなど十数種類が並びます。スタッフが試行錯誤して新メニューも考えており、行くたびに違うものが並ぶ楽しさもあります。デニッシュはどれもキラキラと輝いてみえるほど!丁寧に作られているのがわかります。デニッシュも一つ200円前後とお手頃で、大人買いしてしまいたくなるかわいさです。

「まちなかは味のある路地や歴史を感じる風景など魅力があって、昔はもっと人が歩いていた。最近は若い方がまちを盛り上げていてありがたい。自分たちもまちのにぎわいに貢献出来たら。」と話す、お店のロゴのモデルにもなっている社長の敬生さん。
堀川さん夫妻をはじめスタッフみんなが笑顔で、店内があたたかな雰囲気なのもお店の魅力です。

素敵なお花と宝石のようなデニッシュ、そしてニコニコ笑顔のスタッフがお待ちしています。ぜひのぞいてみてください。