
BUSINESS
事業者紹介
メス鰻を自身で焼いて楽しめる【焼鰻】
三河一色産ブランドうなぎを育てる店主自らが美味しいと目利きした極上うなぎを全国へ発信するお店が令和7年3月にオープンしました。

焼鰻出店へのきっかけ
店主である深見さんは「養鰻師としてうなぎをせっかく育てているなら、自身がうなぎ屋を出店してみよう。」と思ったことが出店に至った経緯だと話します。


お店の特徴
養鰻業者が店舗を構えているのは少なく、お客さん自身がうなぎを焼けるスタイルは珍しいため他店舗との差別化が図れているお店となっています。
また、一般的に養殖うなぎは約9割がオスとして成長する中、近年の研究で大豆由来のイソフラボンを一定量与えることで、9割以上がメスに成長することが明らかとなっており、いち早くこの技術を取り入れ、脂の乗りや旨味が優れている高品質なメスうなぎを楽しめることが出来ます。

タレ、塩、山椒、ワサビ、おろしニンニク、生姜、柚子胡椒、醤油、ポン酢、レモン、梅干しなどの調味料を用意しており、1匹のうなぎで様々な味わいを堪能できるのも大きな魅力。一口ごとに異なる味わいを楽しむことで、うなぎの新たな魅力を発見していただけます(店主おススメはパリふわだそうです!)


店主の思い
深見さんは「すでに市外からのリピーターもたくさんいらっしゃいますし、県外からのお客様もお越しいただいています。自身でうなぎを焼けるお店は新しい取り組みだと思うので、お客様には初体験を楽しんでもらいたいという方針で、西尾のうなぎを味わってもらいたい。」と話します。
脂の乗りや旨味が特に優れているメスうなぎを自分好みに味わって三河一色産うなぎの新たな魅力を「焼鰻」でぜひ発見してはいかかでしょうか。
